北九州市総合体育館で三日間行われてきた全国大会も今日が最終日。
アライアンスから出場している成田道場の快、準決勝を戦い、もう一歩のところで敗れましたが、全国三位は立派!おめでとう!
準決勝も果敢に攻めるレスリングをやってくれました!
勝負の時に前へ出続ける。言うのは簡単やけど、これは日々の積み重ねがないと絶対にできません!
ほんの一瞬のために、どれだけ自分に厳しくやれてきたか。
ウチの道場生、みんないつも肝に銘じておいて欲しいです!
快はこれで三月の全国選抜大会の出場権も獲得したので、それに向けてまた頑張ろう!
高阪 剛
北九州市にて昨日から開催中の全国大会、アライアンスキッズチームからは成田道場の快が六年生36kg級で出場しています!
快、今日三試合勝ち上がり、明日の準決勝戦に進みました!
全国チャンピオンまであと二つ!明日も気合い入れて頑張ります!
高阪
今日は茨城県水戸でキッズチームの試合でした。
結果は
快 六年生37kg級 準優勝
涼都 六年生45kg級 三位
でした!おめでとう!
目標に向かって強い信念を持って頑張る事。
それがどれだけ大切な事なのかを、子供たちはレスリングから学んでくれています。
高阪 剛
今日は千葉県野田市の清水公園体育館にてキッズチームの試合でした。
結果は
涼都 六年生44kg級 優勝!
慧 幼年19kg級 優勝!
尋斗 幼年21kg級 優勝!
でした!
更に、団体戦(10人以下の部)では二位となりました!
みんなおめでとう!
今日もみんな良く頑張りました!
練習してきた事をやろうと一生懸命に試合をやってくれていました!
この経験を糧にまた明日からみんなで頑張って行こう!
高阪 剛
久々の休日、まずは買いかえたクルマの改造を施し、そのあとスケボーのターンの練習。
左足前、右足前を交互にやって、左右同じ動きが出来る様に練習を繰り返します。
今、構えの改良をやっていて、右も左も同じ様に動ける様にする為にいろいろやっています。
ちなみに写真を撮ったのは息子の透瑠7才
高阪
今日は自分がレギュラー出演させて頂いているサムライTV「格闘無双♯7」の収録でした!
こちら、今週金曜日28日20:00から放送されますので是非!
ちなみに今回の「今宵の絶技」コーナーでは、この前のRIZINで堀口が繰り出したテイクダウンディフェンスを取り上げました!
道場で、自分はこのTDDの事をこれは防御ではなくカウンター攻撃の一つなんだといつも話ししますが、今回は正にそれに当てはまる内容です!
なお、東京道場今週月水金、自分が担当するMMAクラスではこのTDDの練習を行います!このタイミングはたまたまでしたけど。
収録後、伸樹と脩介の試合応援のためにパンクラスのディファ有明大会に向かいました!
結果は、伸樹が判定勝ち、脩介が判定負けでした。
上を見て、これからも頑張って行こう!
高阪
先日のRIZINでも女子選手の台頭が光りましたが、自分の道場、ALLIANCE東京道場では5月3日~5日のGW期間中に女子MMAトレーニングキャンプを行います!
こちら、無料体験会としても行いますので、総合格闘技に興味のある方はこの機会に是非参加してもらえればです!
練習は総合格闘技の三つのパート、打撃・タックル・寝技、の基本から始めて、それらをミックスして、MMAにして行く事を中心に行います!
体験参加の方に行なってもらう内容は基本的には初心者に向けたものですが、経験者やもう少しやれそうな方には中・上級者向けの技術も練習してもらうなど、それぞれのレベルに合わせた指導をさせて頂きます!
なお指導は自分が総監督として行い、ALLIANCE所属選手が指導員としてサポート致します!
○ 概要
場所:ALLIANCE東京道場 (港区赤坂8-12-12-B1F)
5月3日(水・祝)15:00~17:00
5月4日(木・祝)15:00~17:00
5月5日(金・祝)15:00~17:00
☆ どれか1日だけの参加でも大丈夫です!
☆ グローブ等は貸し出し致しますので、Tシャツ、短パン等運動ができる服装だけご用意下さい!
参加費:無料
お申し込みは高阪メール
alliance_tk@hotmail.com
か、道場に直接お電話下さい!
ALLIANCE東京道場
03-3401-6212
高阪 剛
今日は今年一発目のRIZIN横アリ大会、自分は久しぶりに解説席に座らさせて頂きました!
今日もスゴイ試合ばかりでしたね!
大会開始前、リングに上がらさせてもらいました。
リングの上、やっぱり居心地が良いです!
どつき合いを、早くまたやりたいです!
高阪
東京道場を今の場所に構えて、十年以上の年月を重ねてきました。
チャンピオンベルトを巻くまでになった者も増えてきました。これからもてっぺん目指して選手一丸となってやっていきます。
プロ練でも先輩後輩関係なく互いに声をかけあって、問題があれば全員で解決する力も付いて来ました。
師範であるユウキとヒロはそんな後輩たちに愛情を持って厳しく接してくれています。道場内で一本の道がぶれずに在り続けているのは彼らの存在があるからです。
もちろん道場は選手だけのものではありません。
一般会員さんには楽しく取り組んでもらって、それが日々の活力となり、健康維持に繋がってもらえれば自分はすごく嬉しく思います。
実際、道場に通う事によって体の不具合が良くなったとか、前よりも活動的になれた、ダイエットに成功した、などと言う声を聞くと、自分も自然と顔が綻びます。
そんな中にあって、道場訓の「前へ」の精神の象徴としてALLIANCEの所属選手は在ってもらいたい。自分はいつもそう思っています。
更に、今後は女子選手の育成にも力を入れて行く事にしました。これも今だからこそできて、そして道場としても必要な分野だと自分が判断したからです。
やるからには男子選手同様、自分の経験と知識・知恵を総動員して、てっぺんを取りに行ける選手を育てて行きます。
そして自分自身も、心・技・体の修練を怠らず、格闘家としてこれからも常に前へ向かって進んで行きたいと思っています。
久しぶりのオフの日曜、雨の中走りながらふとそんな想いが巡りました。
ALLIANCE代表 高阪 剛
今日はサムライTVにて31日金曜日20:00〜放送の格闘無双の収録でした!
今回もかなり盛りだくさんな内容なので、是非みてください!
高阪