東京道場 5月最後のMMAクラス
東京道場、今日5月31日金曜日は5月最後のMMAクラスとなりました。今月は、テイクダウン後の動きや技術を練習してきました。
来月は仰向け(ガードポジション)の技術の練習をやっていきます。
高阪
“世界のTK”高阪剛の総合格闘技道場
見学・体験申込東京道場、今日5月31日金曜日は5月最後のMMAクラスとなりました。今月は、テイクダウン後の動きや技術を練習してきました。
来月は仰向け(ガードポジション)の技術の練習をやっていきます。
高阪
東京道場、5月のMMAクラスは、テイクダウン後のトップポジションの技術を練習してもらっています。
月金の自分のクラスでは、今週まではパスガードを練習してきました。
来週からは、関節技の練習をやっていきたいと思っています。
高阪
今月のMMAクラスはテイクダウンをテーマに練習をしています。
今日の自分のクラスでは、タックルを切られてからの次の動きを練習しました。
タックルは、一の仕掛けで終わらない、を心がけて練習すれば必ずうまく動ける様になります。
高阪
東京道場、今月の自分のクラスではパスガードを練習してきました。
東京道場のMMAクラスは1ヶ月間同じテーマに沿った練習をしてもらっています。今月は、テイクダウンのあと何をするか、がテーマでした。
総合で相手からテイクダウンが取れるのはすごく大きいですが、そこから更に攻める為にはパスガードは外せない技術です。
今月の自分のクラスでは色んなシチュエーションを想定してのパスの練習を重ねてきましたので、月の終わりはそれを実際に使えるかどうかの確認と必要な調整をしてもらいました。皆さん、実のところをイメージしてしっかり取り組んでもらえたと思います。
高阪 剛
東京道場、3月2日土曜日13:00〜14:30は第1土曜日恒例の寺田功MMAクラスを開催します!
今回も皆さん、奮ってご参加ください!
高阪 剛
今日2月17日は寝技練習会を行いました。
14時から16時まで2時間スパーリングを回す感じで行いましたが、参加の皆さん、熱の入った練習をされていました。お疲れ様でした!
寝技は組み合った数だけ必ず上達するし、技を仕掛けた時の相手のリアクションがダイレクトに感じられるところがすごく楽しいですね!
不定期ではありますがまた開催します!
高阪 剛
東京道場、今月は仰向け(ガードポジション)からの練習を行っています。
総合の仰向けは、返す(トップポジションになる)・極めるに加えて、立ち上がる、と言う動きが必要とされます。
この立ち上がる、が凄く重要なので、月・金の自分のクラスではこれを起点に展開をして行く練習をしています。
高阪
水曜の打撃クラスです。今日はディフェンス練習をやり最後に条件付きのマススパーリングをやりました。藤井iPhoneから送信
12月15日土曜日18:30から、東京道場の忘年会をやります。
場所等、詳細は道場の掲示板に貼り出してあるので、参加できる方は確認の上、記名をお願いします!
高阪 剛
火曜日の寝技クラスです。皆さん連続してスパーリングをされていました。火曜日の7:00〜8:30までの寝技クラスでは前半に技術練習をしてから後半はスパーリングを行なってますので是非ご参加下さい! 藤井iPhoneから送信